ライフプランニングの「6つの係数」
「6つの係数」のグループ分け
「シ」将来の数値 | 「ゲ」現在の数値 |
---|---|
終価係数(終価) | 現価係数(現価) |
年金終価係数(年終) | 減債基金係数(減基) |
資本回収係数(資回) | 年金現価係数(年現) |
- 終価係数(終価)・現価係数(現価) = 「一括&複利」
- 年金終価係数(年終)・減債基金係数(減基) = 「積立&複利」
- 資本回収係数(資回)・年金現価係数(年現) = 「ローン&取り崩し」
- 終価係数(終価)
- 現有金額から詳細の元利合計を求める
- EX:手元に100万あったばあいにN年後にいくらになるか?
- 現有金額から詳細の元利合計を求める
- 現価係数(現価)
- 一定額に到達するために必要な現有額を求める。
- Ex:N年後に100万に到達するためには手元にいくら必要か?
- 一定額に到達するために必要な現有額を求める。
- 年金終価係数(年終)
- 毎回の積立額から将来の元利合計を求める。
- Ex:毎月10万積み立てを行った場合にN月目にいくらになるか?
- 毎回の積立額から将来の元利合計を求める。
- 減債基金係数(減基)
- 目標額に到達するために必要な毎回の積立額を求める。
- Ex:10年後に100万にするための毎回の積立金額はいくらか?
- 目標額に到達するために必要な毎回の積立額を求める。
- 資本回収係数(資回)
- 手元にある原資をもとに、毎回均等により崩せる額を求める。
- Ex:手元に100万あり、60か月均等に取り崩し場合の額はいくらか?
- 手元にある原資をもとに、毎回均等により崩せる額を求める。
- 年金現価係数(年現)
- 希望額を毎回受け取るための原資を求める。
- Ex:10万を60か月均等に取り崩す場合の原資はいくら必要か?
- 希望額を毎回受け取るための原資を求める。
まとめ
- 終価係数
- 現在額を運用して将来の額を試算する係数
- 現価係数
- 将来の額を決めて現在必要な額を試算する係数
- 年金終価係数
- 毎年の積立額を運用して将来の額を試算する係数
- 減債基金係数
- 将来の目標額を得るために必要な毎年の積立額を試算する係数
- 年金現価係数
- 一定期間に一定の年金額を受け取るために現在必要な元本を試算する係数
- 資本回収係数
- 一定金額を一定期間で取り崩していったとき、毎年受け取れる額を試算する係数